2020年4月3日金曜日

水辺の楽校(春編)

3月29日(日)、雨天の為延期をして行いました。コロナウイルスの影響が出ている中、子どもたちと楽しいひと時を過ごしました。受付で皆さんの健康状態をお聞きして、マスク着用を促しました。



初めは、参加者全員でゴミ拾い。


だんだんと天気も良くなり、子どもたちも楽しそうにゴミ拾いをしていました。


守山市の職員さんにゴミのお話を聞きました。「燃やした後のゴミはどこに行くの?」など質問も飛び交い、自分たちの出すゴミについて知識を深めました。


春探しビンゴ!草花の写真を見て、自然の中で同じ草花を見つけました。難しかったのは『ホトケノザ』姫踊り子草と似ていました。子どもたちは楽しそうに、全部の草花を見つけてくれました。


そして、ホタルの一生の話を聞いてからホタルの幼虫の放流をしました。


放流した幼虫が流れてどこに行くのか、ちゃんと石の下に潜れたのかを追って見ていたりしていましたよ。

いつも行っている、参加者全員で食べる軽食は今回は取りやめました。代わりに市販のパンを配りました。少し味気なく感じましたが、今は仕方がないですね。

損保環境財団のCSOラーニング制度 毎年いろんな学生さんがお手伝いくださるのですが、今年度は娘がこの制度を活用してインターンとして活動に関わってくれました。 夏休み生き物観察教室             赤野井湾・小津袋クリーン大作戦 小さい頃、水辺の楽校に参加をしたり、最近はホ...